
こんにちは、ミリマリです!
投稿が少し遅くなりましたが、カナダでカナダ人と結婚しました!
日本みたいに籍を入れたかったのですが、カナダではコミッショナーの前で誓いを交わさないといけないなど日本とはルールが違いました。
今回は「カナダでの結婚式の流れ&当日の結婚式」について書いていきます。
カナダでの結婚の流れ
こちらがカナダのブリティッシュコロンビア州での結婚式の流れです。
♡カナダBC州での結婚式の流れ♡
- マリッジライセンス (Marriage License)を取得する
- 結婚式に立ち会いしてくれるマリッジコミッショナーを探す
- 結婚式を行う
- 約2-3週間後に結婚証明書 (Marriage Certificate)が送られてくる
1. マリッジライセンス (Marriage License)を取得する
こちらについては、前回の記事で書いたのでこちらをご覧ください。
こちらの記事にも書きましたが、マリッジライセンス発行するのに$100かかりました。
2. 結婚式に立ち会いしてくれるマリッジコミッショナーを探す
次に私たちは、コミッショナーを探しました。
マリッジ・ライセンスを取得してから3ヶ月で有効期限が切れてしまうので、順番はどちらでもいいと思います。
こちらのウェブサイトからブリティッシュコロンビア州のコミッショナーのリストが見れます。
ここから適当に選びました。
写真と住んでいる場所が見れるので、女性で優しそうな人達3人にメールで連絡しました。
私たちは、結婚する2週間前に急遽連絡したので、3人中1人が空いていると連絡が返ってきたので、その方に決めました。
結婚日と結婚式会場を伝えると、$115~$130ぐらいですと言われていました。
そのあと、Wedding Information Sheetという簡単な書類が送られてきて、結婚式の詳細や私達の両親の名前と出身地などの情報を記入して送りました。
3. 結婚式を行う
私たちは、どこで結婚式を行うか迷って結局クイーン・エリザベス公園にあるレストラン「シーズン・イン・ザ・パーク」で結婚しました。
2月に結婚したので、雨が降っていて寒いので室内を探しましたが、最終的に彼がおすすめしたレストランで行うことにしました!
ナイス提案!
とても奇麗なレストランなのでここにして正解でした♡

このレストランには色々な部屋がありますが、私たちは「ガーデン・ビスタ」を貸し切りました。
この部屋を貸し切りにする場合、このレストランで最低でも$1,500を使う必要があります。
彼の家族や友達を含めて13人ぐらいでの小さな式でした。
彼の家族のビザの問題で急に結婚式をすることになり、残念ながら自分の家族は日本から来れませんでした(´;ω;`)
なので、永住権ゲットしてから日本に帰って日本でもウェデイングフォトを撮ったりしたいと考えています♪

でも、日本から持ってきておいた母のウェンディドレスを着れました♡
♡結婚式の流れ♡
- 誓いの言葉
- 指輪交換
- キス
- 書類にサイン(自分たち&証人者&コミッショナー)
式自体は20分ぐらいで終わりました。

式の様子です~
そのあとは、来てくれた家族・友達とご飯を食べました。

お義母さんと義姉がケーキを買ってきてくれたので、ケーキを持ち込みしました。
ケーキなど持ち込みする場合は、1人につき$2支払いが必要でしたが、ケーキカットしたり写真撮ったりできたのでよかったです♡
ちなみにこのケーキはT&Tのです。
白いケーキは、日本のショートケーキみたいでおいしかったです♡
景色もとても奇麗で、ご飯もとても美味しくサービスもよかったので、結婚式場所などを探している方々にはおすすめです!
4. 結婚証明書 (Marriage Certificate)が送られてくる
結婚式から3週間後ぐらいにに結婚証明書 (Marriage Certificate)が郵送で送られてきました!
これでやっと永住権申請できる~!
ここから永住権を申請するので、道のりは長いです…
今後は「永住権申請」についてなども記事を書きますね
結婚するのにかかった費用
- マリッジライセンス $100
- マリッジコミッショナー$120
- 結婚式の会場費用&ゲストの食事 $1,500
合計金額 $1,720 (18万円ぐらい)
日本では、婚姻届を出して簡単に籍を入れられると思いますが、カナダではお金がかかりますね。
でも、念願のウェンディドレスが着れて、美味しいものが食べられたので良かったです♡
まとめ
カナダ人とカナダで結婚した様子を書きました。
カナダのブリティッシュコロンビア州で結婚する流れは
「マリッジライセンスをゲットする」→「コミッショナー探し」→「結婚する」
という感じで、色々手配などが大変です。
私達は結婚式をクイーン・エリザベス公園の中にある「シーズンズ・イン・ザ・パーク」というレストランで行いました。
日本でいう籍を入れる感じで簡単に結婚式をしたかったので小さい結婚式でしたが、とてもいい思い出になりました♡
今後もカナダの永住権申請方法など、バンクバーでの生活をシェアハピしていきます!
最後まで見てくださりありがとうございます♡