
こんにちは、ミリマリです。
今回は、アマゾンプライム【Amazon Prime Video】で英語学習におすすめの洋画&海外ドラマをご紹介したいと思います。
よく洋画や海外ドラマで英語学習と聞きますが、
意外にどう勉強していいか難しいですよね。。
でも実際に、純ジャパの私は、中学生の頃から洋画&海外ドラマで英語を独学し英語ペラペラになれました!
今はアメリカ人と結婚し、カナダのバンクバーに住んでいます。
今回の記事では、
・「私がどのように洋画&海外ドラマで英語を勉強したのか」
・「洋画&海外ドラマを見てどのように英語がペラペラになったのか」
・「実際に私が個人的に英語学習におすすめな洋画&海外ドラマをご紹介」
したいと思います。
この記事はこんな人におすすめ!
・洋画や海外ドラマで英語学習ってどうやるの?という人
・洋画や海外ドラマで本当に英語がペラペラになるの?という人
・英語学習におすすめな洋画&海外ドラマを知りたい!という人
この記事を書いた人
・英検1級合格
・東京出身で、アメリカ人と結婚し、カナダのバンクバーに在住中
・独学で英語ペラペラ(英会話など通ったことがありません)
・20代後半の女性
アマゾンプライムでおすすめ洋画&海外ドラマ
アマゾンプライムでおすすめ洋画
1. Upgraded 「アップグレード:どん底女子の幸せ探し」

海外ドラマ「リバーデイル」のカメラ・メンデスの新しい映画です♡
仕事と恋愛を全力に頑張るアメリカ人アナがイギリス人でリッチなウィリアムに出会うラブコメです。
カメラ・メンデスがかわいかったです♡
▽あらすじ▽
アート業界での成功を夢見てオークション会社でインターンとして働くアナは、急遽上司のロンドン出張に同行することに。
思いがけずファーストクラスにアップグレードされ、快適な空の旅を楽しむアナの前に現れたのはハンサムで裕福なウィリアム。
そこでアナは夢のような世界にもう少し長く浸ることにするのだった。
この映画はアマゾンプライム【Amazon Prime Video】で独占配信中です。

2. Rosaline「ロザライン」

「ロミオとジュリエット」のお話の裏側を描いた面白ラブコメディーです。
なんとロミオの元カノのロザライン視点の映画です!
映画「ドーラと一緒に大冒険」でもおなじみのイサベラ・メルセードがジュリエット役を演じています。
ラブコメディ映画が好きな人におすすめ作品です!
▽あらすじ▽
ロザラインはジュリエットのいとこで、ロミオの元カノ。
しかし彼は突然ジュリエットに恋に落ち、ロザラインはフラれてしまいます。
ショックを受けたロザラインは、ロミオとジュリエットの恋をぶち壊そうと画策し始めます。
しかしその過程で、ロザライン自身も自分の人生や本当の愛について気づいていくことに…。
3.Priscilla「プリシラ」

エルヴィス・プレスリーの元妻プリシラ・プレスリーが出版した本「私のエルヴィス」をもとに、彼女の人生とエルヴィスとの関係を描いたストーリーです。
▽あらすじ▽
14歳のプリシラは、世界的スターのエルヴィス・プレスリーと出会い恋に落ちる。
両親の反対を押し切った彼女は、エルヴィスと共に大邸宅で暮らし始める。
夢のような魅惑的な世界に足を踏み入れたプリシラは、エルヴィスの色に徐々に染められていくのだが……
14歳だったとはショッキングです。。。
映画「キスから始まるものがたり」やドラマ「ユーフォリア」で有名なジェイコブ・エロルディがエルヴィス役を演じています。
アマゾンプライムでおすすめ海外ドラマ
1. The summer I turned pretty 「私たちの青い夏」

キュンキュンする三角関係な恋愛を描いたラブコメディです。
全部でシーズン2まであり、残念ながらシーズン3は今のところないそうです。
青春なお話が好きな人におすすめ!
▽あらすじ▽
主人公のベリー・コンクリンは、もうすぐ16歳になる少女。
毎年夏になると、家族とともに、家族の友達の別荘があるビーチで休暇を過ごします。
幼馴染で初恋の相手であるコンラッドとの関係に期待を寄せる一方で、明るく優しいジェレマイアもベリーに好意を抱いている様子。
三人の間には微妙な感情の変化が生まれ、恋愛と友情の狭間で揺れ動くひと夏がはじまりますが…
この作品もアマゾンプライム【Amazon Prime Video】で独占配信中です。
2. The 100「ハンドレッド」

こちらはSF作品です。
シーズン7まであるので長いですが、おすすめです!
▽あらすじ▽
核戦争によって地球が滅びてから97年後、 生き残った人類は宇宙に逃れ、"アーク"と呼ばれる宇宙ステーションで暮らしていた。
しかし、人口増加と資源の枯渇という問題を前に、再び地球へ帰る必要性に迫られた政府は地球が 居住可能な状態であるかを調査するため、服役中の少年少女100人を地球へと送り込む。
ありえそうな話で興味深いです!
3. The Vampire Diaries 「ヴァンパイア・ダイアリーズ」

有名な作品なので知っている方もいるかもしれませんが、
恋愛系・三角関係を描いた作品でおすすめです。
愛、友情、裏切り、そして戦いが交錯するダークファンタジー・ラブストーリーです。
興味あればスピンオフ作品「オリジナルズ」や「レガシーズ」もあります!
▽あらすじ▽
舞台はアメリカ・ヴァージニア州のミスティック・フォールズという小さな町。
高校生のエレナ・ギルバートは、両親を事故で亡くした悲しみを抱えながらも、日常を取り戻そうとしていました。
そんな中、ミステリアスな転校生ステファン・サルバトーレと出会い、恋に落ちます。
しかし、ステファンはヴァンパイアであり、彼の兄デイモンもまたヴァンパイアとして町に現れます。
兄弟はかつて同じ女性に恋をし、長年対立してきました。
エレナを巡って再び兄弟の間に緊張が走ります。
映画「トワイライト」が好きな人には絶対におすすめ!
なんでアマゾンプライムがおすすめなの?
アマゾンプライムとは
Prime Videoは、Amazonプライム会員向けに提供される高品質な動画配信サービスです。
色々なジャンルが豊富にあり、 国内外の人気作品を見放題で楽しめます。映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
オリジナルコンテンツも豊富で、他では見られない独自のラインナップが魅力的ですね。
特に先ほどご紹介した「アップグレード:どん底女子の幸せ探し」や「私たちの青い夏」はアマゾンだけでしか見られません!!
洋画&海外ドラマで英語を勉強する方法
①字幕を活用しよう

☆洋画&海外ドラマで英語を勉強する方法☆
①まずは、音声は英語、字幕は日本語で見る
②次に、音声&字幕を英語にする
アマゾンプライム【Amazon Prime Video】などでは、設定で言語が簡単に変えられるので、
まずは「音声は英語、字幕は日本語」で見ましょう。
やっぱり初めは、字幕がないと内容がわからないので途中で飽きてしまうと思います。
なので、なるべく自分の興味がある作品を選ぶことが大事だと思います。
そして、2回目見るときは「音声&字幕を英語」にする!
「音声&字幕を英語」にするのは少し抵抗がありますが、
中学生レベルの文法・単語を学んでいれば意外と理解できるようになります。
初めは、100%理解するのは難しいかもしれませんが、少しでも理解することができたら達成感を感じることができると思います。
②初めての単語・表現をメモしよう!

気になった単語や表現を聞いたらスマホにメモしたり、ノートにメモしたりして後でネットなどで調べると自分の単語力や表現力がアップします。
私は映画などを見ながら、スマホにメモしたりして、気になった表現などをネットで調べていました。
映画や海外ドラマでは、学校では習わないけど、海外では日常生活でよく使う表現などをを学ぶことができます。
例えば、以下のような表現などを映画などで学べます。
“Shut up!”「まじ?ほんとうに?」
“Shut up!”も言い方を変えれば、「まじ?ほんとうに?」という意味にもなったりもしますよね。

映画「ミーン・ガールズ」で、ジョジーナが何度も”Shut up!”を「まじ?」的に使っています。
“I will show you how valuable Elle Woods can be” 「私(エルの)本当の実力をみせてやる!」

あまり使う機会がないかもしれませんが、映画「キューティー・ブロンド」で有名なセリフですが、「私の本当の実力を見せてやる!」というシーンがありますよね。
“I have to pull myself together” 「しっかりしなきゃ」

海外ドラマ「グレイズ・アナトミー」では”I have to pull myself together”「しっかりしなきゃ」という表現が出てきました。
これは結構使うので、よく海外ドラマなどにでてきますね
このように、初めて聞く表現などをメモして、ネットで意味を調べることで、暗記力が高まります。
映画で見ると特にどのキャラクターがどのセリフ・表現を言っていたか、ビジュアルで覚えることができるのおすすめです。
③学んだ表現を実際に使ってみよう!

学んだ単語や表現を実際に使ってみることで、自分の語彙力がどんどん広がります!
もし、中学生や高校生なら学校に来るJETなど外国人の先生に積極的に話してみましょう!
私は普通の都立学校に通っていましたが、よく外国人の先生に積極的に話していました。
大学生なら、大学にいる留学生などに積極的に話してみましょう。
外国人があまりいない環境ならオンライン英会話などもおすすめです!
とにかく、学んだ表現を使うことで英語力が伸びるので、話すことが最終的には大事だと思います!!
まとめ
今回の記事では、「英語学習におすすめの洋画&海外ドラマをご紹介」&「どのように洋画&海外ドラマで英語を勉強したのか」について書きました。
アマゾンプライムで英語学習におすすめの洋画&海外ドラマをご紹介
♡おすすめの洋画♡
1. Upgraded 「アップグレード:どん底女子の幸せ探し」
2. Rosaline「ロザライン」
3. Priscilla「プリシラ」
♡おすすめの海外ドラマ♡
1. The summer I turned pretty 「私たちの青い夏」
2. The 100「ハンドレッド」
3. The Vampire Diaries 「ヴァンパイア・ダイアリーズ」
アマゾンプライムでしか見られない海外ドラマや洋画があるので、アマゾンプライムビデオ【Amazon Prime Video】はおすすめです!
また、洋画&海外ドラマで英語を勉強する方法では以下の3つの方法をご紹介しました。
洋画&海外ドラマで英語を勉強する方法
①字幕を活用しましょう
②初めての単語・表現をメモしよう!
③学んだ表現を実際に使ってみよう!
映画、TV番組、ライブTV、スポーツを観る【Amazon Prime Video】
最後まで見てくださりありがとうございました。